CUBASEで曲を作っている時に、wavやMP3の音源素材(主にフリー素材)を使うことがよくあります。
ところが、各オーディオファイルによって音量が違うので、同じトラックに貼り貼りしていくと、音量のバランスが崩れて大変なことになることがあります。
そこで今回は、トラックに貼り付けたオーディオファイルの音量を変更する方法をお伝えいたします。
①オーディオファイルを貼り付けたイベントを選択
②オーディオファイルを選択
③上部メニューの、オーディオ→処理→ゲインを選択
④ゲインを上げる(もしくは下がる)→処理を実行
これで個別のオーディオファイルの音量が変わります。
波形の幅が広く(狭く)なりますので、ご確認ください。
一応試聴モードが有るのですが、音量は全体とのバランスで決めることが多いと思いますので、変更→全体の試聴→気に入らなかったらRedo(やり直し、ctr+Z)で調整していきましょう。