BITWIGでグループトラックをbounceした際に音量が小さくなる問題に悩んでいました。
以下に、解決したポイントをまとめます。
問題点① 音量が小さくなる
グループトラックのレベルデフォルトで0dBに設定されていますが、バウンス後に生成されるオーディオトラックのレベルがBITWIGのデフォルトで-2dBになっていました。
BITWIGのデフォルト設定ではレベルが-10dBですが、余は使いやすさのため-2dBに設定しています。
このため、バウンス後のトラックの音量が意図したレベルより小さくなっていました。
参考
解決方法
バウンスで生成されたオーディオトラックのレベルを手動で0dBに調整することで解決しました。
問題点② reverbの残響が消える
bounce後、グループトラックにかけていたreverbの残響が消えてしまう問題も発生しました。
解決方法
バウンス時に「Real-time(リアルタイム)」のオプションにチェックを入れることで、リバーブの残響も含めてバウンスできるようになりました。
この2つの問題は解決までに時間がかかりましたが、無事に解決できて本当に良かったです。
せっかく作ったブリブリサウンドがしょぼくなるのは悲しかったので、これで安心して制作に集中できます!
良かった良かった!(´Д`) めう