リカレント教育賛成です。頑張れロスジェネ!

おばんでがす。

東京のモノツクリの会社で人事課長をしております。

いやー、人手不足とは言いますが、エンジニアが全く採用できません。
今は景気が良いので、人が増えれば増えただけ案件を受注できる状況なので、くやしいったらありゃしないです。
踏んづけてやる!(おすぎ)

はてブ界隈ではITエンジニアが足りないとかよく見ますが、電子回路設計エンジニア、組み込み制御設計エンジニアの方がえげつないです。
アプリケーション系はまだ採用できるかな?って感じです。

巷間話題のIoTで自動車関連大手(部品の大手サプライヤー含む)が電子回路設計エンジニアをごそっと持っていっているようで、30代の中堅層がまったく市場にいません。
40代でもなかなかいない。
組み込み制御エンジニアも同じ理由で全然いません。
肌感覚では電子回路設計エンジニアの方がいないかな?


そんな状況の中、リカレント教育なんて言葉をたまに見かけたりします。
リカレント教育とは

president.jp


これいいですよー。
すごく賛成です。
いやー、新卒の採用とかやっていると、世の中わけのわからない学部多すぎて困りますね。
学部名を見ても何をしてるんだか想像ができない事案多すぎ。
F欄わけのわからない学部を卒業すると、仕事の面でもあまり報われていないんじゃないのかなぁ?とか想像するのですが、いかがでしょうか?
一部営業職で頭角を現している人もいるかもしれませんが、その他大勢の人はつまらん仕事ですり減らしているのではないのな?
新卒でたまたま経理系の仕事につけたら、まぁ食いっぱぐれないかな?とか思いますが、向かない営業職、小売、飲食とかだと満足度の低い人生を送っているような気がします。
もちろんそこにやりがいを感じて毎日を過ごしているのなら、慶賀なことです。

 

でもそうでもないのなら、早めに今の仕事をやめて、次のキャリアを探した方が良いと思います。
今からエンジニアになれば、まぁ一生食いっぱぐれないですし、ほぼほぼかなり年収をあげることもできると思います。
つか、年収かなり上がりますよ。間違いない。

 

リカレント教育を狙うのならば、ポリテクセンターがおすすめです。
なにせ費用がほぼ0円です。カロリー0です。

以前から口を酸っぱくして申しておりますが、とにかく「組み込み制御は正義」です。
迷ったらもうこれ一択ですね。
こちらから、各ポリテクセンターの授業の検索ができるのですが

教育訓練機関・コース情報


こちらの検索があんまり頭が良くないので、地域のポリテクセンターのHPを確認してみると良いと思います。
必ずしも希望のコースが近所のポリテクセンターにあるわけではないので、近隣の施設もあたってみましょう。

www.jeed.or.jp

ついでに、各カリキュラム名を見てもピンとこなかったりしますので、「組み込み制御」を勉強できるのはどのコースですか?あるいは「電子回路設計」を勉強できるのではどのコースですか?
と、ポリテクセンターに聞いてみると良いと思います。

機械系(機構設計、メカトロニクス)も悪くないのですが、こちらは上記2職種に比べるとまだ人がいるかなぁって感じです。
断然電子回路設計、組み込み制御の方が有利だと思います。


さて、早期退職と言えばリクルートの38歳定年が有名ですが、38歳だと少し遅いかな?というのが小生の感覚です。
今の仕事が面白くないなぁ、給料が安くて嫌だなぁとか思ったら、32歳ぐらいまでに会社をやめて、エンジニアになりましょう。

勤め人をしている限り、「仕事が面白い」というのはなかなかかなりハードルが高いかなとか思います。
どうなんでしょう?世の8割ぐらいの人は仕事がつまらない、あるいは会社嫌いとか思っていて、お金さえあったら、例えば宝くじが当たったら会社を辞めるのではないのでしょうか?
ことさら難しい「仕事が面白い」はサクっと諦めて、「仕事はつまらないけど、給料は良い」状況まではレベルアップしたいものです。

 

 

先日こんな話題がありましたが

togetter.com

 

電子回路設計エンジニア、組み込み制御エンジニアになれば、30代で年収450万ぐらいはだいたい稼げると思います。
うまくいけば500万、大手に潜り込めれば600万、40代で700万ぐらいは楽に行きます。
なにせ今は自動車メーカーを中心とした大手製造業が、30代ぐらいの電子回路設計エンジニアと組み込み制御エンジニアを片っ端から採用している状況なので、これを機に大手企業に潜り込むこともそんなに難しくはないです。
もう30代エンジニアなら他は全部目をつぶって採用しているような状況です。すごいですよ、本当に。

また、ポリテクセンターでも電子回路設計、組み込み制御を勉強すれば、卒業時に就職率はほぼ100%です。
もし卒業してすぐに大手に入れなかったとしても、3年実務経験を積めば転職のスカウトメールが次から次にくるようになります。


さて、深い悩みがひとつ。
いわゆるロスジェネ世代の問題ですね。
正直40前後でリカレント教育を受けて、エンジニアになったとしても、いささか遅いかなぁという感じはあります。
40代から未経験で勉強だけしてエンジニアになっても、大手企業に入るのは厳しいかと思います。
それでも今のままの職業でいるよりも、エンジニアに転職したほうが収入が増える人が大勢いるのじゃないのかなぁ?とも思います。
ポリテクセンターですと、45歳までなら受けられるコースも多いので、ぜひご検討いただきたい次第です。
最初は派遣のエンジニアからスタートしても、3年も実務を積めば正社員への道はかなり幅広めに開かれていると思います。

 

あれですよ。

外人呼ぶ前にロスジェネのリカレント教育なんとかしろよ

ですよ。

これキラーフレーズっぽくていいですね。

本当にこっちをなんとかしてほしいものです。

 

ついでに言うと、シニア活用です。
こちらシニア向けの転職サイト。
マイナビミドルシニア

mynavi-ms.jp


いやー、仕事ねーなーwwwww
タクシーの運転手、警備員、ビル管理、清掃、介護。。。。
しかも正社員の仕事なんてありませんねw
パートかアルバイトばっかりやん。

そうなんです。
人手不足だー、シニア活用だー、と言われるているご時世ですが、実際55歳を過ぎると仕事がありません。
60歳定年を迎えても、うかつにセカンドキャリアを探す!とか息巻いて、会社を辞めたりしてはいけません。
定年再雇用をうけて、会社で小さくなっていましょう。
世間の風は冷たいです。うかつに会社を飛び出すと凍え死んでしまいますよ。

リカレント教育と言いますと、このシニア層の再教育を念頭に置いている場合もあるみたいなのですが、55歳過ぎるといくら勉強しても、そのスキルを活かした仕事を見つけることは相当難しいと思います。
何を言われても会社にしがみつけ!
というのが小生の感想ですね。
特に大手にお勤めの方で、60歳以降もセカンドキャリアで別の会社で管理職で。。。。なんてお考えの方が結構いるようですが(そういう応募が少なからずある)
そんな仕事ねーぞ!お前が今まで仕事できたのは会社の看板の力であって、お前の能力じゃないんだぞ!
とやさしく背中を蹴飛ばしてあげたいです。やさしくね、やさしくね。


諸々考えるにつけ、30歳ぐらいで一回職をリセットして、2年ぐらい勉強→セカンドキャリアみたいな方が世の中いろいろと上手くいくような気がします。
働く人も、雇う側も。

世の中とにかくエンジニア不足なので、本当はわけのわからない学部を全部潰して、世の8割ぐらいは理系学部にしたらいいのに
とか
高校出たら一回就職して、2~3年経ってから大学行ったほうがいいよね
とか
思ったりもしますが、なかなかそうもいかないのかもしれません。
事実まぁMBAなんかは2年の社会人経験が無いと入学できなかったりするわけですけど。


とまれ毎日がつらいつまらないとお嘆きの諸兄には、リカレント教育を一度ご検討いただければ、と思う次第でございます。

ちなみにわしが今30歳だったら、迷うことなく「組み込み制御」のリカレント教育を受けます。
これから大学を選ぶとしたら、薬学部に行きます(´Д`)めう